腎臓病教室
Class for kidney disease

腎臓病教室

臨床検査部では、腎臓内科医師・泌尿器科医師・専門内科外来看護師・血液浄化センター部看護師・薬剤師・管理栄養士・ソーシャルワーカー・移植コーディネーターと連携し、腎臓病患者様とご家族を対象とした腎臓病教室を行っています。
毎月1回木曜日の午後、病院内の講義室や集団指導室で開催しています。
腎臓の働きが悪くなっていると言われたとき、腎臓の機能を現状より悪化させないように、これからの日常生活を送る上で必要な知識について分かり易くお話しします。
各分野の専門スタッフがおりますので、日頃から疑問に思っていることや心配なことなど、是非質問し解決してください。
また、同じ腎臓病と言われた患者様が参加していますので、「私はこんなことに気をつけている!」「みなさんはこんな時どうしているの?」など、意見交換の場としてもご活用ください。
2021年度からは腎臓病教室の内容に加えて、腎臓の働きが悪くなり、腎代替療法(腎臓の代わりになるもの)を検討する際に必要な知識(血液透析、腹膜透析、腎移植など)についてお話するRRT教室を開始する予定になっています。

腎臓病教室の講義内容

医師 腎臓の構造と働き
腎臓病とは?
慢性腎臓病(CKD)とは?
腎臓病の治療は?
慢性腎不全とは?
腎移植について
臨床検査技師 腎臓に関係する検査
薬剤師 薬剤の服用について
慢性腎臓病に使用する薬
管理栄養士 食事療法
看護師 日常生活の注意点

RRT教室の講義内容(予定)

医師 腎臓の構造と働き
慢性腎不全とは?
慢性腎不全とうまく付き合うには?
慢性腎不全の治療(そろそろ透析といわれたら)腎移植について
臨床検査技師 腎臓に関係する検査
薬剤師 腎機能が低下したときに使用する薬
管理栄養士 血液透析/腹膜透析/腎移植の食事療法
看護師 日常生活の注意点
透析をしている方の生活
ソーシャルワーカー 社会保障制度
患者会について

先頭へ戻る