北里大学病院・東病院 ME部

Kitasato University Hospital Department of Medical Engineering
Kitasato University East Hospital Department of Medical Engineering

HOME > 教育活動

教育活動

講義
北里大学医療衛生学部医療工学科臨床工学専攻

生体機能代行装置学II

  • 7・8回 人工心肺装置 その1
    • 人工心肺装置の構成と原理・構造・機能および周辺機器などについて解説する。
  • 11・12回 人工心肺装置 その3
    • 人工心肺操作に必要なモニタリングの意義と基準値などについて解説する。
  • 17・18回 人工心肺装置 その4
    • 人工心肺装置の準備と操作の実際について解説する。
  • 19・20回 体外循環技術 その4 安全管理 その1
    • 人工心肺装置の操作(小児・大動脈手術を中心に)と安全対策などについて解説する。
  • 21・22回 補助循環 その1
    • 補助循環(IABP、PCPS)の原理・構造、適応と安全対策、保守点検について解説する。
  • 23・24回 補助循環 その2
    • 補助人工心臓の原理・構造、適応と安全対策を含む保守点検について解説する。

機器安全管理学

  • 第19回 安全管理技術 その6
    • 臨床工学部門の管理体制と保守点検管理業務の実際について解説する。
  • 第20回 安全管理技術 その7
    • 手術室の特徴と手術用機器の安全管理の実際について解説する。
  • 第23回 感染対策
    • 医療機器の感染予防(滅菌消毒法、手洗いなど)の実際について解説する。

医用治療機器学

  • 第4回 電磁気治療機器 その3
    • 植込み型心臓ペースメーカの適応、原理と構造、および種類などについて解説する。
  • 第5回 電磁気治療機器 その4
    • 植込み型心臓ペースメーカの操作、使用上のトラブルと安全管理について解説する。
  • 第6回 電磁気治療機器 その5
    • 植込み型除細動器(ICD)の適応、原理と構造および使用上のトラブルと安全管理について解説する。
  • 第19回 機械的治療機器 その4
    • 心臓・血管インターベンション治療の概要と適応、使用する機器の原理・構造および設備について解説する。
  • 第20回 機械的治療機器 その5
    • 心臓・血管インターベンションの実際と治療機器の種類、安全管理について解説する。
  • 第22回 内視鏡外科治療に関連する機器
    • 内視鏡外科手術機器の適応、原理と構造、および安全管理について解説する。

生体機能代行装置学I

  • 第23回 在宅人工呼吸療法
    • 在宅人工呼吸療法と臨床工学技士について解説する。
  • 第25回 人工呼吸器の保守点検
    • 人工呼吸器を管理するうえで必要な点検項目・方法を解説する。

生体機能代行装置学実習I

  • 量規定人工呼吸器の特徴と操作法、および動的・静的コンプライアンスの把握方法に関する実習と解説を行う。

医用治療機器学実習

  • 心臓ペースメーカの原理・構造、操作方法および電磁干渉の発生に関する実習と解説を行う。

臨床実習(4月〜7月)

新生児集中ケア認定看護師教育課程

  • 北里大学看護キャリア開発・研究センターの新生児集中ケア認定看護師教育課程に講師として参画し、最新の機器を用い演習を行っています。新生児集中ケアに関する最新の知識・技術を用い認定看護師を目指す看護師の教育に従事しています。

慢性心不全認定看護師教育課程

  • 北里大学看護キャリア開発・研究センターの慢性心不全認定看護師教育課程に講師として参画し、最新の機器を用い演習を行っています。安定期、増悪期、終末期における慢性心不全患者とその家族のQOL向上に向けて、水準の高い看護実践のできる看護職者を育成するプログラムに従事しています。