北里大学病院・東病院 ME部

Kitasato University Hospital Department of Medical Engineering
Kitasato University East Hospital Department of Medical Engineering

HOME > 院内活動(東病院)

院内活動(東病院)

院内感染防止委員会
院内における感染を防止するための活動の大綱を定めて院内衛生管理の万全を期することを目的として設置されています。1回/月の定例会議と必要時に委員長が招集し会議を行い、感染防止のための審議や検討を行っています。下部組織に感染対策チーム(ICT:Infection Control Team)とリンクスタッフがあります。

リンクスタッフ
院内各部署における感染防止策の徹底や情報共有をはかるために各部署(全部署)の代表者から組織されています。主な活動は1回/月の定例会議における情報共有や定期ラウンドによる現場の確認、汚染度チェック、感染防止策の策定、教育啓蒙、広報活動などです。

リスクマネジメント委員会
院内における医療事故等を防止し、安全な医療の確保と提供を図ることを目的として設置されています。委員長は病院長がつとめ、委員は副院長、医療の質・安全推進室、各部門の責任者となっています。1回/月の定例会議と必要時に委員長が招集し会議を行い審議や検討をおこなっています。下部組織にリスクマネジメント実務者連絡会があります。

リスクマネジメント実務者連絡会
リスクマネジメント委員会と連携し、医療事故等の防止と、安全な医療の確保と提供を図ることを目的にリスクマネジメント委員会の下部組織として設置されています。主の活動は1回/月の定例会議における情報共有や業務改善案の策定、医療安全の広報活動などです。

患者サービス推進委員会
大学病院には患者サービスセンターという部署がありますが東病院にはありません。そのため患者および患者家族等からの意見・要望等を病院運営に反映や患者サービスの向上、病院機能の質的向上を図る活動をこの委員会で行っています。主な活動は、投書箱の意見の集約と回答の作成、相談・苦情の分析および再発防止対策を検討、職員の接遇応対の向上のための活動などです。

医療ガス安全管理委員会
院内における医療ガス設備の安全管理を図り、患者の安全を確保することを目的とし、安全衛生管理委員会の専門委員として設置されています。1回/年以上の定例会議のほかに医療ガス設備の工事および点検の確認を行っています。

システム利用委員会
院内情報の情報システムの改善等の調整や、新規システム構築における機能や範囲等の検討を行うことを目的に設置されています。1回/月の定例会議による審議や検討のほかに業務上必要なシステム関連の調整を常時行っています。

輸血療法委員会
病院における輸血に関することを検討し、血液製剤を含む輸血療法の適正な運用と、診療業務の質向上を目的とし設置されています。東病院では輸血製剤の使用がほとんどないため定例会は行っていませんが懸案事項や審議事項等が発生した場合に招集され審議・検討を行いますます。

呼吸ケアラウンドチーム
呼吸器ケアの安全管理とインシデント発生・再発の防止を目的に設置されています。医療の質・安全推進室並びに大学病院RSTと連携し多職種(医師、慢性呼吸器疾患看護認定看護師、感染管理認定看護師、理学療法士、臨床工学技士、TSC所属看護師、事務職員)で活動しています。主な活動内容はラウンドや各部署から症例報告並びに相談、関連部署を交えたディスカッション、呼吸器ケアに関する相談などです。