教育プログラム
- HOME
- 教育プログラム 研修風景
- 中央薬剤業務研修振り返り週間について(レジデント1年目)
中央薬剤業務研修振り返り週間について(レジデント1年目)
2023年度レジデント1年目は、4月7日から8月10日の4か月間、病院薬剤師の基礎的な技術・知識を身に付ける中央薬剤業務研修を行いました。当院のレジデント研修の特徴のひとつに、中央薬剤業務研修を終えた直後に1週間の振り返り期間があります。この振り返り期間では、中央薬剤業務部署の指導薬剤師から研修の講評や補足をいただいたり、レジデントが主体的に研修を振り返り、まとめ資料を作成したり、病棟薬剤業務研修を開始するにあたって必要な知識を得るための様々な研修を行いました。
2023年度 振り返り週間の研修スケジュール
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 中央薬剤業務部署振り返り | 医療安全講義・危険予知トレーニング |
2日目 | TDM(薬物治療モニタリング)研修 | TDM研修 |
3日目 | 感染管理室業務、AST(抗菌薬適正使用支援チーム) ラウンド参加 |
TDM研修 |
4日目 | TDM研修 | 振り返りまとめ資料作成、発表 |
5日目 | 病棟薬剤業務研修 概論 | 病棟薬剤業務研修 概論 |
今回は、中央薬剤業務研修の振り返り週間のうち、レジデントによる主体的な研修の振り返りをどのように行ったか、振り返りを終えてどのように考えたか、についてレジデント1年目が紹介いたします。
振り返りは、レジデント1年目6名が2グループに分かれ、調剤業務、抗がん剤調製業務について、業務内容や1日の流れ、研修で学んだこと、リスク対策に関してそれぞれ話し合いました。リスク対策の振り返りでは、薬剤部で行われているリスク対策の振り返りに加え、レジデント1年目が研修を通して感じたリスクやそれに対する改善案の話し合いを中心に行いました。


グループに分かれた話し合いの様子
話し合った内容は、それぞれスライドにまとめて発表し、疑問点や、納得したことなどを互いに意見として出し合いました。2グループに分かれて発表を行ったことで、自分たちのグループだけでは気づけなかったことを共有でき、中央薬剤業務の理解が深まりました。
振り返り週間では、薬剤部内で多くのリスク対策が実施されていることを再認識しました。そのような中で、さらなる改善策を自分たちで考え発表することができたことは非常に大きな経験になりました。
8月末からは、病棟研修が始まっています。中央薬剤業務研修で学んだことを生かし、薬剤師としてさらに成長できるよう、日々の業務に励んでいきます。
2023年9月 R.U