臨床部門紹介

手術麻酔部門

- 重症患者に対する手術麻酔
- 1200例以上/年間
- 心臓血管麻酔部門(2019年)
- 600-700件
- 小児麻酔部門(2019年)
- 600-800件
周産母子成育医療センター 麻酔科
- 小児絵本
- ハートチーム(TAVI/SHD)(2019年)
- 90-100件
集中治療部門

- 集中治療管理(2019年)
- 800-1000症例/年 ECMO、APRV, CHDFなど多数
フェイスブックページ
- 呼吸療法サポートチーム
- 毎日ラウンド実施
- 重症患者迅速対応チーム(2019年)

800-900件/年 約15%をGICUへ収容
フェイスブックページ
- 内視鏡鎮静サポートシステム
- 約60例/年 (ERCP、ESD、検査内視鏡など)
産科麻酔部門
疼痛管理部門

- ペインクリニック
- 難治性疼痛に対する先進的痛み治療,緊急ブロック,緊急処置を適宜施行しています。
- 周術期疼痛管理
- 全手術患者の周術期疼痛管理に対し,適宜対応しています。
- 緩和ケア(2019年度)
- 入院中の依頼:249件 うち6件は非がん患者の緩和ケア依頼
- 緩和ケア専門外来:延べ384件
- 緩和ケア看護外来:延べ103件
- 地域連携による近隣病院からの緩和ケア依頼:5件
- 難治性がん性痛に対する鎮痛治療
くも膜下ポート挿入による持続くも膜下鎮痛:合計79人に90回施行(2008年~2017年7月)
その他,持続硬膜外鎮痛,内臓ブロック,肋間神経ブロックなど,各種ブロック治療による鎮痛も行っています。
→積極的な痛みの治療により,近院や在宅医療への移行例が増えています。
他院からの神経ブロック依頼も増加しています。
緩和ケア研修会:年3回開催しています。
北里大学病院 施設概要
- センターの中心に約300平米の麻酔科室を配置
- ハイブリッド手術室完備
- ロボット手術装置配備
4階麻酔科関連エリア

- 総合手術センター4A1
-
- 年間手術件数 15000件(麻酔科管理件数 7500件)
- 手術室20室+外来手術室5室(手術件数30件/日)
- 集中治療センター(GICU) 4C4
-
- 10床、透析可能4室、陰圧陽圧可能2室
- 年間入室件数約500件
- 麻酔科外来(ブース7室)4A3
-
- 術前外来
- ペインクリニック(東洋医学・漢方外来を含む)1万人以上/年間
- 緩和ケア医療(緩和ケア看護外来を含む)100人/年