病理スタッフについて
- TOP
- 病理スタッフについて
- 病理医の日常
病理医の日常
(ややドラマとは異なります…)
当院では、曜日別に病理診断・解剖&切り出しを担当します。
(たとえば、月曜日に病理診断担当の場合は、月曜日にすべき病理診断を一手に担います。
他の科の先生でいう、【外来担当日】みたいな感じです (*^_^*)!)
担当日以外は、学生の講義や実習を行っています。
実験などの基礎研究をしている先生もいて、みんな様々です。
大学院に入学し、病院病理部の医師としての業務を行いながら、医学博士を目指して研究する先生もいます!
カンファレンス予定
月 | ||
---|---|---|
火 | 13:30 | グロスカンファレンス (病理解剖後の臓器を実際に診て検討します) |
水 | ||
木 | ||
金 | 17:00 | CPC; 臨床病理検討会 (病理解剖症例を討論形式で検討します) |
カンファレンスは基本的に全員出席です
(これとは別に、各科の先生方と手術検体などを対象にしたカンファレンスすることも多いです)
上記空欄には病理診断・切り出し・剖検並びに研究活動に勤しんでいます。
また年に数回、学会や研究会に参加します。
自分の研究を発表したり、日々進む医療を勉強したりします。他病院の先生方との交流を深めたりもできます。
各々 診断している様子