活動報告

2022年9月

9月3日 J-MELS(Japan Maternal Emergency Life-saving)

産科麻酔部門と産科の合同で、日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)のベーシックコースを開催しました。
産科麻酔部門から奥富、日向、藤田がインストラクターとして参加しました。
安全な周産期医療を実現するために、このような啓蒙活動も頑張っています!
(10月には新生児蘇生法講習会も開催予定です)

9月3日 勉強会

2022年勉強会第八回を行いました。
今回は伊藤先生の呼吸器外科手術、箸方先生の頸部膿瘍緊急手術の症例でした。

2022年8月

8月20日 勉強会

2022年勉強会第七回を行いました。
今回は吉野先生の悪性高熱症の症例でした。

8月6日 勉強会

2022年勉強会第六回を行いました。
今回は宍井先生の肥満妊婦の帝王切開、村松先生の脳外科緊急手術の症例でした。

2022年7月

7月30日 勉強会

2022年勉強会第五回を行いました。
今回は藤野先生の小児麻酔、大塚先生の術中出血の症例でした。

7月16日 勉強会

2022年勉強会第四回を行いました。
今回は林先生のAMCA式DAM対応を症例ベースに行いました。

7月2日 勉強会

2022年度勉強会第三回を行いました。
今回は長田先生の呼吸状態の悪い患者の麻酔、不聞先生の手術中のアナフィラキシーの症例でした。

7月2日 2023年度医局説明会

麻酔科医局説明会がZoomで開催されました。

2022年6月

2022年6月16-18日 第69回日本麻酔科学会

6/16-6/18に神戸で日本麻酔科学会が開催されました。
座長として
学会賞記念講演:岡本先生
ISHA Lecture:奥富先生
ペイン・緩和・局所麻酔ポスターディスカッション:金井先生
にて各先生が登壇されました。

招請講演として
子宮平滑筋の収縮と弛緩のメカニズム:日向先生
が登壇されました。

一般演題発表として
Neurotropinはリドカイン毒性による軸索障害を抑制する:小川先生
神経筋疾患による症候性側弯症に対する後方固定術の周術期呼吸器合併症の検討:山本先生
脊椎手術後の神経障害とMEP波形変化および麻酔管理との関連性についての後ろ向き検討:横田先生
がポスター発表を行いました。
Web開催だけでなく3年ぶりに現地開催も行われ、現地で発表された先生方はお疲れさまでした。

2022年6月6日 医局説明会ポスター

医局説明会が7月2日に行われます。
手術室多目的室、Zoomでの同時開催となります。
詳細や参加方法などはTOPページのNEWs欄をご参照ください。

2022年6月4日 勉強会

2022年度勉強会第二回が開催されました。
今回は荒先生手ペイン・緩和、川端先生の肥満患者の脊椎手術の症例でした。

2022年5月

2022年5月7日 勉強会

後期研修医向けの勉強会を行いました。
昨年度は講義形式でしたが、今年はPBLD形式でいろいろな症例を学んでいきます。

2022年4月

2022年4月1日

今年北里大学麻酔科に入局してくれた新人8人です!
大変なこともありますが、みんな頑張っていきます。