─ 北里大学病院 呼吸器内科のInformation一覧 ─
- 2025年4月
- 助教(病棟医)として坂本昂平先生、鈴木豪一郎先生の2名が加わりました。
- 2025年4月
- 准教授として前野敏孝先生が赴任されました。
- 2025年3月
- 中原善朗先生が「北里大学病院臨床研究奨励賞」を受賞されました。
- 2025年3月
- 北里大学病院呼吸器内科を応援する会が開催され、多くのOB・OGの方々にご参加いただき、活気あふれた会となりました。
- 2025年3月
- 第31回北里呼吸器研究会が開催され、多くの研究発表と積極的なディスカッションが行われました。
- 2025年3月
- 3月6日~8日の第22回日本臨床腫瘍学会学術集会で赤澤悠希先生、山本浩貴先生が発表しました。
- 2024年11月
- 11月1日に第65回肺癌学会学術集会で中原善朗先生、楠原政一郎先生が発表しました。
- 2024年10月
- 10月24日に第62回日本癌治療学会学術集会で八上有里先生、佐藤崇先生が発表しました。
- 2024年9月
- 9月7日 第190回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会において、白澤昌之先生が座長を務めました。
また、遠藤淳平先生(相模原協同病院出向中)が発表しました。
- 2024年7月
- 呼吸器内科恒例の夏のバーベキュー大会が行われました(@町田)
- 2024年7月
- 風呂友博先生が第199回日本肺癌学会関東支部学術集会で発表をしました。
- 2024年7月
- 楠原政一郎先生が診療講師へ昇任しました。
- 2024年6月
- 6月27日 第47期日本呼吸器内視鏡学会学術集会で間中先生がポスター発表を行いました。
- 2024年6月
- 6月15日に、中原善朗診療准教授がTORGで表彰されました(優秀口演賞)。
- 2024年6月
- 6月3日に猶木がASCO2024に参加し、TORG2040試験の発表に立ち会いました。
- 2024年6月
- 中原善朗先生が診療准教授へ昇任しました。
- 2024年5月
- 佐藤崇先生が准教授へ昇任しました。
- 2024年4月
- 4月13日に、第121回日本内科学会講演会で行われた「医学生・研修医・専攻医の日本内科学会 ことはじめ2024」において、掛川先生の指導のもと佐藤俊郎先生(呼吸器内科ローテーター)が発表されました。
- 2024年4月
- サンディエゴで開催されましたAACR2024で白澤昌之先生、八上有里先生が発表しました。
- 2024年4月
- 第64回日本呼吸器学会学術講演会で、中原先生のご指導のもと、曽根先生が発表しました。
- 2024年4月
- 第64回日本呼吸器学会学術講演会で、猶木先生が教育講演を行いました。
- 2024年4月
- 助教(病棟医)として渡邊昭典先生が加わりました。
- 2024年3月
- 第30回北里呼吸器研究会が開催されました。
- 2024年2月
- 当院が中心となって行われた「固形癌患者におけるピミテスピブの第1相試験」の結果が、猶木克彦を共同演者として、第21回日本臨床腫瘍学会学術集会で発表されました。
- 2023年11月
- 中原善朗先生、白澤昌之先生、山本浩貴先生が第64回日本肺癌学会学術集会で発表をしました。
- 2023年10月
- 中原善朗先生がESMO2023(欧州臨床腫瘍学会議)で発表をしました。
- 2023年9月
- 猶木克彦教授が第186回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会の会長を務めました。
- 2023年9月
- 森雅行先生が第186回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会で発表しました。
- 2023年6月
- 貝塚宣樹先生が第46回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で学会発表をしました。
- 2023年6月
- 渡辺温子先生が第28回日本緩和医療学会学術大会で学会発表をしました。
- 2023年6月
- レジナビフェア2023に参加しました。
- 2023年6月
- 呼吸器内科説明会が開催されました。
- 2023年5月
- 佐藤崇先生が診療准教授へ昇任しました。
- 2023年4月
- 中原善朗先生がAACR2023(米国癌学会)で学会発表しました。
- 2023年4月
- 貝塚宣樹先生、山田薫梨先生、渡辺温子先生、遠藤淳平先生が第63回日本呼吸器学会学術講演会で学会発表をしました。
- 2023年4月
- 第29回北里呼吸器研究会が開催されました。
- 2023年3月
- 中原善朗先生が第20回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO)で学会発表をしました。
- 2023年3月
- 小栗明人先生が第195回日本肺癌学会関東支部学術集会で学会発表をしました。
- 2022年12月
- 亀田麻彩実先生が第183回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会で学会発表をしました。
- 2022年12月
- 白澤昌之先生が日本肺癌学会若手奨励賞を受賞しました。
- 2022年12月
- 中原善朗先生が日本肺癌学会研究助成を獲得しました。
- 2022年12月
- 福井朋也先生が欧州臨床腫瘍学会アジア会議 2022で学会発表しました。
- 2022年10月
- 赤澤悠希先生が第60回日本癌治療学会学術集会で発表しました。
- 2022年9月
- EBUS-TBNA遠隔ハンズオントレーニングが行われました(講師 島根大学 栗本教授)。
- 2022年7月
- 白澤昌之先生が第46回神奈川呼吸器カンファレンスで最優秀演題賞を受賞しました。
- 2022年7月
- 八上有里先生が第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会で発表しました。
- 2022年4月
- 原田真也先生、赤澤悠希先生、倉田拓斗先生が第62回日本呼吸器学会学術講演会で発表しました。
- 2022年4月
- 渡辺温子先生が第119回日本内科学会総会・講演会で発表しました。
- 2022年4月
- 北里呼吸器研究会が開催され、日頃の研究成果につき発表され闊達な議論が行われました。
- 2022年4月
- 助教(病棟医)として風呂友博先生、渡辺温子先生、遠藤淳平先生、西村亜佑美先生の4名が加わりました。
- 2022年3月
- 片桐真人先生、長年にわたり呼吸器内科を支えていただき誠にありがとうございました。
- 2022年2月
- 第19回日本臨床腫瘍学会学術集会で中原善朗先生が学会発表しました。
- 2021年12月
- 求人・募集を掲載しました。
- 2021年11月
- 井川聡先生が日本肺癌学会優秀論文賞を受賞しました。
- 2021年11月
- 第62回日本肺癌学会学術集会で細谷真司先生が学会発表しました。
- 2021年11月
- 間中博也先生、原田真也先生、笠島真志先生、井川聡先生がそれぞれ第25回アジア太平洋呼吸器学会学術集会で学会発表しました。
- 2021年10月
- 佐藤崇先生が内藤記念科学奨学金研究助成を獲得しました。
- 2021年9月
- 世界肺癌学会2021で 佐藤崇先生が学会発表しました。
- 2021年7月
- 第72回日本電気泳動学会総会で佐藤崇先生が学会発表しました。
- 2021年7月
- お知らせ:来年度の呼吸器内科専攻医を募集しております。見学も可能ですのでご連絡ください。
- 2021年6月
- 福井朋也先生と曽根英之先生が第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で学会発表をしました。
- 2021年6月
- 白澤昌之先生が米国臨床腫瘍学会議(ASCO)2021で学会発表をしました。
- 2021年4月
- 八上有里先生、小栗明人先生が第61回日本呼吸器学会学術講演会で発表しました。
- 2021年4月
- 横場正典先生が医療衛生学部教授に昇任されました。
- 2021年4月
- 講師として佐藤崇先生が赴任されました。中原善朗先生が講師に昇任されました。
- 2021年4月
- 助教(病棟医)として赤澤悠希先生、中野真生人先生、倉田拓斗先生の3名が加わりました。
- 2021年4月
- 北里呼吸器研究会が開催されました。
- 2021年3月
- 片桐真人先生の退任記念講演会が行われました。
- 2021年2月
- 山田薫梨先生、掛川未希子先生が第18回日本臨床腫瘍学会学術集会で学会発表をしました。
- 2021年1月
- 世界肺癌学会2020で井川聡先生、福井朋也先生、小野泰平先生が学会発表しました。
- 2020年12月
- クライオバイオプシーを導入しました。
- 2020年11月
- 井川 聡先生が欧州臨床腫瘍学会アジア会議で学会発表をしました。
- 2020年11月
- 第61回日本肺癌学会学術集会で山本浩貴先生が口演発表しました。
また、出向中の白澤先生、細谷先生、貝塚先生、眞邉先生、間中先生が、口演やポスターでの発表を行いました。
- 2020年9月
- 伊藤弘紀先生が日本呼吸器学会学術講演会で発表しました。
- 2020年8月
- 「医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2020東京」で眞邉英明先生がデジタルポスター発表をしました。
- 2020年8月
- 福井朋也先生が診療准教授に昇任しました。
- 2020年6月
- 小野泰平先生、倉林慎太郎先生が日本呼吸器内視鏡学会学術集会で発表しました。
- 2020年6月
- 井川聡先生が准教授に昇任しました。
- 2020年4月
- 助教(病棟医)として小栗明人先生・亀田麻彩実先生・山田薫梨先生の3名が加わりました
- 2019年12月
- 倉林慎太郎先生、杉本藍先生、掛川未希子先生が日本肺癌学会学術集会で発表しました。
- 2019年9月
- 世界肺癌学会2019で猶木克彦先生、井川聡先生、福井朋也先生が学会発表しました。
- 2019年8月
- 呼吸器内科医局員、研修医でバーベキューを行いました。
- 2019年7月
- 第17回日本臨床腫瘍学会学術集会で楠原政一郎先生が学会発表しました。
- 2019年7月
- 呼吸器センターのビアアーベントが行われ、呼吸器内科、呼吸器外科、病棟スタッフ等で交流を深めました。
- 2019年7月
- 久保田勝先生の医療衛生学部 医療工学科 教授就任祝賀会が行われました。
- 2019年6月
- EBUS Hands on Seminar in 相模原が開催されました。
- 2019年6月
- 井川聡先生が研究成果を評価され、秦藤樹博士記念学術奨励賞を受賞しました。
- 2019年5月
- 伊藤弘紀先生が内科学会ことはじめ2019でポスター発表し、優秀演題賞を受賞、掛川未希子先生が優秀指導教官賞を受賞いたしました。
- 2019年4月
- 曽根英之先生、大熊友梨子先生、横場正典先生が日本呼吸器学会学術講演会でポスター発表致しました。
- 2019年3月
- 北里呼吸器研究会が開催され多くの研究発表と活発なdiscussionが行われ大盛況でした。
- 2019年2月
- 井川聡先生の2つの研究業績が評価され、北里大学病院特定臨床研究奨励賞をダブル受賞しました。
- 2018年12月
- 呼吸器センター忘年会が行われ、呼吸器内科、呼吸器外科、病棟スタッフ、実験助手、秘書さんなど、多職種での交流を深めました
- 2018年11月
- 第59回日本肺癌学会学術集会で、日吉康弘先生、西成田詔子先生、間中博也先生が学会発表されました。
- 2018年11月
- 以前から呼吸筋筋活動に関して共同研究している、カルガリー大学のPaul Easton先生(後列右端)とラボのメンバーが来日されました。
当日は同じく共同研究をしている東海大学大磯病院の市川毅先生(前列左)も研究に参加されました。
- 2018年10月
- 欧州呼吸器学会2018で横場正典先生が学会発表されました。
- 2018年9月
- 世界肺癌学会2018 井川聡先生と白澤昌之先生が学会発表されました。
- 2018年9月
- 西成田詔子先生が、医学部けやき会の研究費助成申請が承認されました。
- 2018年8月
- 第58回臨床呼吸機能講習会で久保田勝先生(応用コース)、横場正典先生(基礎コース)が副主任と講演をしました。
- 2018年8月
- 呼吸器内科医局員、研修医でバーベキューを行いました。
- 2018年7月
- 第16回日本臨床腫瘍学会学術集会で、小澤貴裕先生と小野泰平先生が研究発表されました。
- 2018年7月
- 神奈川呼吸器研究会で日吉先生が研究発表されました。
- 2018年6月
- 「神奈川PD-L1検査 TPS診断セミナー」および「第117回神奈川呼吸器研究会」で井川 聡先生が講演されました。
- 2018年5月
- 「Chugai Lung Cancer Symposium 2018 in Kanagawa」で井川聡先生が講演されました。
- 2018年5月
- 「相模原がん免疫塾」で福井朋也先生が講演されました。
- 2018年5月
- 石原未希子先生、原田真也先生、楠原政一郎先生が第41回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で学会発表されました。
- 2018年4月
- 第58回日本呼吸器学会学術講演会で笠島真志先生、白澤昌之先生(2演題)、井川 聡先生(ランチョンセミナー)、横場正典
先生がそれぞれ学会発表ならびに講演を行いました。
- 2018年4月
-
曽根先生が、日本内科学会ことはじめ2018において
「耐性化後の再生検組織を用いたクリニカルシークエンスが治療選択に有用であったALK肺癌の1例」の学会発表をしました。
- 2018年4月
- 北里呼吸器研究会が開催され、若手医師が日頃の研究成果を発表し活発なDiscussionが行われました。
- 2018年2月24日
-
呼吸器内科主任教授猶木克彦先生の教授就任祝賀会が京王プラザホテルにて執り行われました。
- 2018年2月
- 中原善朗先生が第3回IPF ACADEMY In SAGAMIHARAで「当院におけるIP合併肺癌に対するCBDCA+nabPTXの使用経験」の講演をしました。
- 2018年1月
- 平成30年1月 TVシンポジウム(アストラゼネカ社主催、全国ネット)で
井川 聡先生が「再考、T790M変異検査の位置付け」の講演をされました。
- 2017年12月
- 呼吸器センター忘年会が行われ、呼吸器内科、呼吸器外科、病棟スタッフ、薬剤師、実験助手、秘書さんなど、多職種での交流を深めました
- 2017年11月
-
福井朋也先生が欧州臨床腫瘍学会アジア会議で学会発表をしました
- 2017年11月
- 第22回呼吸器腫瘍懇話会が開催されました。
- 2017年10月
-
井川 聡先生が第18回世界肺癌学会で学会発表をしました。
- 2017年10月1日
- 呼吸器内科主任教授として猶木克彦先生が着任されました。