2017年10月より北里大学医学部 呼吸器内科学 主任教授を担当させていただいております。
「呼吸器内科の将来を担う人材の育成、多様な人材による最先端の治療の推進」を教室員一同、実践しております。
呼吸器内科は内科診療の基本であり、感染症や喘息など青年期から高齢者まで幅広い年齢層にわたる疾患があります。また、肺がんのような人生の最期まで考えなければならない疾患もあります。これらをしっかり診られることが、内科専門医、そして、呼吸器内科専門には求められます。呼吸器腫瘍、感染症、アレルギー免疫疾患、気道疾患、睡眠呼吸障害など、多岐にわたる疾患にきちんと対応できることは、医師にとって必要であり、かつ、そのことを通じて充実感を味わえます。そのような疾患を、内科研修、呼吸器専門医研修を通じて、臨床医として、また専門医として、一生涯、対応できる医師を育てていきます。
当科および連携病院での研修を通じて、内科専門医をはじめ、呼吸器内科専門医、気管支鏡専門医、臨床腫瘍専門医、感染症専門医などの取得を図り、専門医として知識・技術・チームワーク力を備えた医師へ成長してきます。研究面では、肺癌の臨床研究・新薬の治験ではすでに日本のトップクラスの病院の一つとなっており、これをさらに発展させ、また、肺線維症、呼吸器感染症などの分野でもさらなる研究を検討しています。国内外の最先端の病院・研究所と連携し、基礎と臨床を結びつける研究を推進し、臨床・研究で培った最先端の知識を、学生・若手医師への教育を通して、患者さんおよび地域社会へ還元していきます。
私たちの目標は、北里柴三郎先生の「不撓不屈の精神」を持って、真に意味のある「臨床に足場を置いた研究」を推進し、「研究から臨床への応用」を実践し、肺がんをはじめとした難治疾患を克服することです。
私は主任教授を拝命するにあたり、北里大学呼吸器内科学の医師達が生き生きと自分の目標を実現できるように全力を尽くすことを誓いました。叡知と気力に満ち溢れた医師達こそが、真に患者さんのために、また地域医療のために、活躍すると信じています。
さらに、多くの仲間たちが、呼吸器内科に集まってくれることを期待しています。
北里大学医学部 呼吸器内科学 主任教授 猶木克彦
医師名 | 職位・役職 | 専門分野 | 認定・専門医 |
---|---|---|---|
猶木 克彦 | 主任教授 (科長) |
呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医 がん治療認定医 インフェクションコントロールドクター(ICD) 肺がんCT検診認定医師 日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医 |
久保田 勝 | 教授 (医療衛生学部) |
呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医 |
佐々木 治一郎 | 教授 (新世紀医療開発センター) |
呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 がん治療認定医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医 日本禁煙学会認定指導医 |
横場 正典 | 教授 (医療衛生学部) |
呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医 がん治療認定医 日本禁煙学会認定指導医 |
佐藤 崇 | 准教授(病棟主任) | 呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医 がん治療認定医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 日本緩和医療学会認定医 |
中原 善朗 | 診療准教授(外来主任) | 呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医 がん治療認定医 日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医 インフェクションコントロールドクター (ICD) |
掛川 未希子 | 助教 | 呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 がん治療認定医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 |
楠原 政一郎 | 診療講師 | 呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本内科学会認定内科医 日本禁煙学会認定指導医 肺がんCT検診認定医師 |
白澤 昌之 | 助教 | 日本内科学会総合内科専門医 | |
曽根 英之 | 助教 | 日本内科学会認定内科医 日本呼吸器学会専門医 |
|
貝塚 宣樹 | 助教 | ||
間中 博也 | 助教 | ||
伊藤 弘紀 | 助教(病棟医) | ||
山本 浩貴 | 大学院生 | 日本内科学会内科専門医 日本呼吸器学会専門医 |
|
八上 有里 | 助教(病棟医) | ||
小栗 明人 | 助教(病棟医) | ||
山田 薫梨 | 助教(病棟医) | ||
中野 真生人 | 助教(病棟医) | ||
倉田 拓斗 | 助教(病棟医) | ||
赤澤 悠希 | 助教(病棟医) | 日本内科学会内科専門医 | |
風呂 友博 | 助教(病棟医) | ||
渡邉 昭典 | 助教(病棟医) |
医師名 | 職位・役職 | 専門分野 | 認定・専門医 |
---|---|---|---|
福井 朋也 (湘南鎌倉総合病院) |
診療准教授 | 呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 がん治療認定医 |
大谷 咲子 (多摩南部地域病院) |
診療講師 | 呼吸器疾患全般 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医・指導医 がん治療認定医 |
西成田 詔子 (川崎市立井田病院) |
助教 | ||
杉本 藍 (静岡赤十字病院) |
助教 | 日本内科学会認定内科医 | |
眞邉 英明 (相模原協同病院) |
病棟医 | ||
遠藤 淳平 (けいゆう病院) |
病棟医 | ||
渡辺 温子 (川崎市立井田病院) |
病棟医 | ||
西村 亜佑美 (相模野病院) |
病棟医 |