![]() X線撮影室  | 
    ![]() 待ち患者表示システム  | 
    
X線単純撮影は、X線を利用して人体の様々な部位を撮影する検査です。
       北里大学病院では、待ち患者表示システムを導入して7つの撮影室を効率よく稼働し、待ち時間の短縮に努めています。
       また、小児撮影室にはヒーリングアートなどを用い、お子様が安心して検査を受けられる環境づくりに配慮しています。

	    ヒーリングアートを施した小児撮影室
主に肺や心臓の疾患の診断を目的として検査を行います。
       肺の状態や心臓の大きさ、血管や気管支の走行などがわかります。
![]() 単純写真  | 
		![]() 骨組織写真  | 
		![]() 軟部組織写真  | 
	  
腸管内ガスや便のたまり具合がわかります。
       また、尿路結石や腹水などの疾患のほか、腰椎や骨盤の変形などがわかることもあります。

骨折、脱臼、骨変形などがわかります。
       骨折部位や病変の形状を知るために複数の方向から撮影することがあります。
![]() 頭蓋骨  | 
		![]() 手部  | 
		![]() 膝関節  | 
	  
![]() 腰椎正面像  | 
		![]() 腰椎側面像  | 
		![]() 腰椎右斜位像  | 
		![]() 腰椎左斜位像  | 
	  
受付票をお手元に準備し、待合ロビーの椅子に座ってお待ちください。

撮影の順番がきましたら、受付票の番号が画面に表示されます。 画面に表示された番号がお手持ちの受付票の番号であることを確認してください。

画面に表示された番号の更衣室に入室してください。

本人確認のため、お名前と生年月日をお尋ねします。
       更衣の説明をいたしますので、スタッフの指示に従って準備してください。
       更衣が終わりましたら、撮影室に入室してください。 

       スタッフに受付票をお渡しください。
撮影部位によって、撮影するときの体の向きや姿勢が異なります。
       特に骨格系撮影時、痛みなどで姿勢の保持が難しい場合は、遠慮なくスタッフにお伝えください。
![]() 胸部X線単純撮影  | 
		![]() 膝関節の側面X線単純撮影  | 
		

その他、ご不明な点がありましたらスタッフにお尋ねください。