- TOP
- 脳神経外科医に興味のある方へ
- (初期) 臨床研修について
(初期) 臨床研修について
医学部を卒業して、国家試験に合格すると、『医師免許証』が取得できます。そして臨床研修病院にて2年間の臨床研修を行った後、保険医登録票の交付を受けると保険診療が可能となります。
臨床研修の2年間は、内科系・外科系など多くの科をまわり、医師としての一般的な知識・技術を学んでいきます。一般的に言う“研修医”です。
北里大学病院では、外科系研修において、脳神経外科をまわることも可能です。
「毎日手術に入りたい」「入院患者さんと多く接したい」「患者さんの病態 (どういう経緯で今の症状が出ているのか)を深く検討したい」「座学を極めたい」「論文の勉強をしてみたい」など、希望を聞きながら、可能な限り充実した研修にしていくことができます。
(初期)臨床研修で外科系をどうしようかお考えのみなさま、北里大学脳神経外科は大歓迎です。
まずは、ぜひ見学にいらしてください。以下のフォームから入力お願いします。
共に働けることを楽しみにしています。