入局者の声

Voice

市川 慧(2025年 後期研修医)

2025年 後期研修医 市川 慧

私は元々外科系に興味があり、初期研修の期間も様々な外科系の診療科で研修を行いました。 その中でも内科的治療から手術まで幅広く行うことができる泌尿器科に興味を持ちました。 複数の大学病院で見学を行わせていただき、研修内容の充実している北里大学の泌尿器科に入局させていただきました。
入局後は上級医の丁寧な指導の下、手技や手術を経験させていただきました。 また北里大学の泌尿器科は外部の大学や研修病院からの入局者も多く、私も他大学の出身ですが不自由なく働くことができており、出身に左右されないことも北里大学泌尿器科の良い点だと思います。
雰囲気がよくとても働きやすい環境なので、興味がある方はぜひ見学にお越しください。 一緒に働く仲間が増えることを楽しみにお待ちしております

井藤 峻輔(2025年 後期研修医)

2025年 後期研修医 井藤 峻輔

私は北里大学泌尿器科に入局しました井藤と申します。 泌尿器科は手術ができて、内科的な管理もできるため、学生の頃から泌尿器科に興味を持っており、初期研修を終えても、その興味は変わらなかったため、自分の生まれ育った土地の側にある当科への入局を決意しました。 私は卒業大学も初期研修病院も神奈川県外であり、一度、社会人を経験して医師になったため、入局に関しては、色々と不安は多くありましたが、当科は他大学卒の入局者が多く、種々の経歴を持っている医師も多いため、不安が少ない状態で入局することができました。 入局後も、入局前に抱いていた医局の印象と変わらず、安心して後期研修医として日々、仕事に取り組むことができています。
もし、泌尿器科に興味があれば、是非、一度見学に来て頂けると良いと思います。 皆様が見学にいらして下さることを楽しみにしております。 願わくば、いつか皆様と一緒に働けることを祈っています。

2025年 後期研修医 奧村 一貴

私は、他大学を卒業・初期研修を行い北里大学病院泌尿器科に今年度入局しました。 学生の頃から手技が好きで外科系に進もうと考えていましたが、内科的な管理もできるようになりたいと思っていました。 泌尿器科はロボット手術はもちろん、開腹手術やその他小手術ができるだけでなく、経尿道的な手術や検査を行うことができ、病棟や外来では化学療法や感染症など全身管理を行うことができるといった想像以上に奥が深い診療科です。
北里大学病院泌尿器科の特徴として、主に専攻医で構成された病棟医とういう役職が本院にはあり主治医の指導のもと若手医師で日々病棟管理を行っています。 若手医師と言っても、大学病院だけでなく市中病院の勤務経験があり日々研鑽を行ってきた頼れる先輩方が沢山いらっしゃいます。 日々の病棟管理や手術、その他外来や検査、当直で分からないことがあれば快く教えてくださるのでとても質問がしやすく成長できる環境だと思います。 また主治医の先生方も教育熱心な方が多く日々とても学びが多いです。
他にもお勧めしたい事が記せない程あるため、皆さん是非、当科まで足を運んでいただき実際に見ていただければと思います。 皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

大津 友里子(2025年 後期研修医)

2025年 後期研修医 大津 友里子

私たちの医局はとってもアットホームな雰囲気で、みんなが和気あいあいと仕事をしています。 困ったときはすぐに先輩や同僚に相談できるので、一人で悩むことはありません。 専門分野の勉強や留学のサポートも充実していて、「自分らしいキャリア」を一緒に考えながら後押ししてくれます。 もちろん、勉強だけじゃなくBBQやビアガーデンなどイベントもいろいろ。 仕事も遊びもみんなで楽しく過ごしたい方にぴったりの医局です。 とても楽しく、成長ができるところなので、一度見学に来てみてください!