医療関係者の方へ
For Medical personnel
当科の特徴
1.低侵襲手術の推進

当科では患者さまに治療に伴う痛みや出血などを可能な限り少なくするために低侵襲治療を積極的におこなっています。
具体的には副腎、腎臓、上部尿路腫瘍、膀胱、前立腺の各悪性腫瘍に対し積極的に内視鏡手術やロボット支援手術をおこなっております。
また適応を考慮した放射線治療なども含めた身体に対する負担が少ない治療を推進しております。低侵襲治療は回復も早いという特長があります。患者さまの身体的負担を可能な限り軽減し、短期間での退院が可能となるように低侵襲手術治療に積極的に取り組んでいます。
2.腎移植への取り組み
北里大学病院では1972年から腎移植を開始し、現在(2022年末)までに600件を越す腎移植術(献腎移植170件以上)を行っており、神奈川県はもとより日本でも有数の腎移植センターとなっています。献腎登録、生体腎移植についても随時受け付けております。泌尿器科の中には腎不全外科部門があり腎移植、血液透析のためのバスキュラーアクセスと呼ばれる動静脈シャントの手術、腹膜透析のためのペリトネアルアクセスと呼ばれる腹膜透析用カテーテルの挿入術などを行っています。
また、神奈川県内で腎移植ドナーが発生した場合はこのチームが腎臓摘出を担当することが多く、絶えずこれらの事態に対応すべく待機しています。
腎移植希望患者紹介について
腎移植(生体腎移植、献腎移植)に関するご質問・お問い合わせは、泌尿器科外来(代表:042-778-8111)にお願いいたします。
泌尿器科(前立腺がん)
紹介患者事前予約サービス
泌尿器科では、先生方からご紹介いただいた患者さまの待ち時間の短縮等を目的に紹介患者事前予約サービスを実施することになりました。泌尿器科外来において、病診連携枠を設定し、紹介患者さまを事前に予約することにより診察待ち時間を短縮させ、患者さまへのサービスと円滑な病診連携を目指すものです。地域の先生方から当院の担当者に直接電話でご依頼をいただき、予約時間を設定させていただきます。
予約出来る要件は、前立腺がんと確定診断され、放射線密封小線源療法(SEED・HDR)、IMRTを希望しているケースに限ります。また、紹介状の宛先が「津村秀康」医師、「高口大」医師又は「前立腺がん外来」であること。
患者さまは、予約日にご来院いただきますとすみやかに受診していただきます。その後、担当した医師より紹介元の先生に診療結果報告書(返書)を送付させていただきます。
この事前予約サービスとは別に、上記の治療法以外の紹介患者さまの診療受付は従来通りに行っておりますので、ご不明な点はお問い合わせください。
申し込み先
受付時間
月~金 8:30~16:30
土曜日 8:30~11:00
※日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)、第2・第4土曜日は、休診のため受付できません。

研修医・学生のみなさんへ
Recruit
一緒に世界をリードする泌尿器科を
目指しましょう
私たちは『世界をリードする泌尿器科』を目指し、
関連施設との強固な連携を活かしながら、
専門性と多様なスキルを兼ね備えた人材の育成に力を入れています。
卒業校や年齢、性別などは一切問いません。
当教室にご興味のある方は、ぜひご連絡ください。