トピックス

平成25年度「フィジカルアセスメント研修 アドバンスコース」
A日程:2013年8月22日(木)・9月26日(木)
B日程:2013年10月11日(金)・11月14日(木)

平成23年度・24年度に引き続き、「3〜5年目の看護師のコンフリクトに関する研究」に関連した研修として、リーダー経験のある3〜5年目の看護師を対象に「フィジカルアセスメント研修 アドバンスコース」を開催しています。本年度も地域の施設へ公開し、他施設より計6名の参加がありました。講師・インストラクターを集中ケア認定看護師が担当しています。
1回目は呼吸・消化器、2回目は循環器・脳神経の領域について研修を行いました。今年度は循環器・脳神経領域の研修の様子についてご紹介します。

循環器

平成25年度「フィジカルアセスメント研修 アドバンスコース」

はじめに循環器の領域についての講義を受け、その後グループに分かれてシミュレータ「SimMan」を使用したシミュレーション演習を行います。研修生はそれぞれ所属病棟や施設が異なる為、少し緊張気味です。演習前にアイスブレイクで緊張をほぐしました。
演習は担当看護師、リーダー看護師役にわかれ、急変時の事例でそれぞれの立場での行動を意識して取り組みます。アウトプット(医師へ伝える)の際にはSBARでの報告を意識するように心がけました。患者役や医師役を演じるインストラクター(集中ケア認定看護師)は、より実践に即した学びができるよう、年々演技に磨きをかけています。

平成25年度「フィジカルアセスメント研修 アドバンスコース」

演習後は、それぞれの対応についてどんな点が良かったか、さらによくするためにはなにが必要かなどを話し合います。振り返りでは、「自分がリーダーで、メンバーが自分より下の年代ばかりだったら…」、「夜勤だったら…」など日々の勤務を想定し、不安や疑問もディスカッションしていました。

平成25年度「フィジカルアセスメント研修 アドバンスコース」

脳神経

脳神経の領域の研修は、講義の後グループワークを行います。術後患者の意識障害などの2事例について話し合いました。事例は複数の症状がからみ合っています。症状の他、様々なデータから導き出したアセスメント結果を発表します。発表後、答え合わせをしてそれぞれの判断が正しかったかどうかを確認しました。

平成25年度「フィジカルアセスメント研修 アドバンスコース」

平成25年度「フィジカルアセスメント研修 アドバンスコース」

研修はまだ続いています。研修終了後は、それぞれ所属部署の実践で、フィジカルアセスメント、SBAR報告を行い、レポートを提出します。研修生が、この学びを実践に活かし、自信をもって活躍できるようサポートします。

  • 前のページへ
  • 次のページへ

PAGE TOP  BACK