ワーク・ライフバランス

ママさん・パパさん薬剤師

B先生

どんな業務を行っているか

私は現在、調剤室で働いています。調剤室では、入院中の患者さんや外来患者さんの薬を調剤しています。また、手術前の薬剤師面談も行い、様々な診療科の医師や他職種と連携しながら仕事をしています。

現在の育児との両立状況と職場の理解と環境について

5歳の長男、2歳の次男、1歳の長女がいます。
次男出生時に1か月、長女出生時に3か月育児休業を取得しました。
子供たちが別々の保育園に通っているため、働いている妻と協力し送迎しています。
ケガや病気で育児が必要な時は、院内の病児保育を利用したり、家族と職場と相談して看護休暇を取得しています。

休職中の取り組みや現在の自己研鑽

2回目の育児休業時には、資格の取得を目指し勉強したり、復職後に役立つスキルの取得に励みました。現在も資格試験に向けて自己研鑽に励んでいます。

C先生

職場の環境と理解について

入職後、3人の子どもを出産し、その度に産休・育休を経て、時短勤務を活用して現在はフルタイムで勤務しています。出産・育児に関する制度は整備されており、子どもの風邪が長びく時には院内にある病児・病後児保育室を利用しています。妊娠・出産後も仕事を続けることへの理解が浸透しているため、安心して育休等を利用でき長く仕事を続けて経験を積むことができています。

仕事と育児をどのように両立していますか

復職直後は子どもの体調不良に左右され、時短勤務という限られた時間で成果を出さねばならず、また夫との役割分担の調整に手間取りました。経験を積んでいくうちに、それぞれの障壁をあらかじめ想定し、現実的にできる対策をできるだけ準備しておくことを心がけています。また、ここ数年でママさん薬剤師が急激に増えています。悩んだ時はお互いに意見を聞いて参考にしています。

仕事をする上で重要なことは

仕事と育児を両立してく上で、「自分はなぜ働くのか、どのようなキャリアや働き方を希望しているのか」を、今から1年後、3年後を想定して自分の軸をきちんと持っておくことが重要だと実感しています。両立は決して楽ではありませんが、充実した日々を過ごしています。